DSK3の事後報告

「あそべるおもちゃ」をレゴで作るおっさんブログ

(小ネタ)そんなヒザ関節で大丈夫か?

f:id:daisukesan:20150415155658j:plain

お疲れ様です。DSK3です。

 
風邪をひきました…
最近は暑かったり寒かったり
陽気が安定しないですからね。
 

◼︎ブログのカテゴリを見てね。

 
各記事にはブログのカテゴリタグというものが設定してあります。
(記事タイトルの下に並んでるやつです)
うちのブログでは作り方を公開(アイデア共有可能)しているモデルもありますが、
そうでないもの(アイデア共有不可)もあります。
そういったものの区分けがカテゴリでわかるようになっていますので、
そのルールをよくお読みの上お楽しみください。
 
なお、これらのブログのルールを守っていない方を見かけた場合は、
残念ですがツイッターのフォローを外させていただいたり…なんてこともありますので
その旨ご了承ください。
 
※共有不可になっているコンテンツは、
したくないのではなく、共有できるクオリティに至っていないからという理由の方が大きいです。
どうせならちゃんとしたものをお届けしたいですからね(o^^o)
その後の調整などでそういった面がクリアできれば、後日共有可能に変わるものも出てくると思いますので、どうか気長にお待ちくださいませ。
 
あと、ご自身のブログやアカウトなどで、
当ブログの共有アイデアを使用した記事などを起こされた場合は、
原作者やブログのURLなど
しっかりとその旨記載頂けますと幸いです。
 
ネットでは当たり前のマナーともいえますが、
ブログのリンク元をたどってみると、
最近、そういった配慮がないケースをよく見かけるので、
ちょっと気になったなあ…と思いでついこんなボヤキを。
 
…という面倒くさい話題はここまでにして本編行きます。
(ちなみに今回紹介する記事は、実験段階なのでいまのところアイデア共有不可です。)
 
 

◼︎EGG3.0にたりない関節は…。

 
ずばりヒザ関節です。
ミニサイズのロボットということと、
現在の脚の組み方でもかなり融通がききますので、
まあイラナイよなあ…と割り切ったうえであえて仕込んでいなかったのですが、
現行の脚デザインでは、スタイリング悪いんだよなあ…という方も恐らくいるでしょうし、無きゃ無いで気になり、あるに越したことはないので試しに実験してみました。
 
結果から書いておくと、あまり良いものにはなっていません。
 
このサイズのロボには、現行のEGGの脚の方が優れていますので、
今回はアイデア共有しないことにします。
 
f:id:daisukesan:20150415155809j:plain
というわけで、ヒザ関節を仕込んだEGG3.0です。
ミニロボですから、従来のEGGから身長を変えずに仕込むというのが前提条件です。
これ以上身長が伸びても不格好になるだけですしね^_^
 
ちなみに今回は、お腹部分と頭部の組み方を若干変えています。
頭部デザインは、前回の立ち乗りロボのものを移植してきました。
無理かな〜と思ったらできちゃいましたw
 
f:id:daisukesan:20150415161643j:plain
正面から。
プロポーションは整っていますが、脚の付け根がちょっと大きくなってしまったので、
以前より腕部分に干渉してしまいます。今回のマイナスポイント。
一ポッチ結合にしてしまえばどのような形にでもできますが、
うちのブログでは原則として
(原則二ポッチ結合以上の)強度がある組み方をポリシーとしているので、そういったツッコミはなしでお願いしますw
やっぱり飾るだけでなく、ポロリを気にすることなくガシガシ遊びたいですからね〜。
 
f:id:daisukesan:20150415161444j:plain
現行のEGGと大きさ比較。
脚を開いて立たせたレベルではそう大きさは変わりませんね。
身長の問題についてはこれでクリアかと思います。
 
f:id:daisukesan:20150415162246j:plain
左脚に注目。
一応左右のロールおよびヒザの90度曲げ伸ばしが可能です。
確かに曲がっています。曲がってはいますが、シルエットにあまり変化がないので意味がないのです。
ニーパッドなりヒザにあたる部分をキチンと作ればいい話なのですが、
ポロリしやすそうな感じなので今回は意図的にオミットしてます。
 
強度優先の縛りは私の作品作りには常に付きまといます…。
 
f:id:daisukesan:20150415162801j:plain
足首可動について。
ロール可動はヒザ側に回しましたので、足首はスムースヒンジプレートを使って左右のスイングだけにしています。このアイデアが身長維持に一役買っていますね。
接地性能は従来バージョンよりアップしていますが、開くすぎるとカッコ悪いです。
 
f:id:daisukesan:20150415163257j:plain
立膝に近いこともできるのは良いのですが、従来のEGGではできた片脚立ちができません。これが今回没にした理由なのですが。
以前はできたことができなくなったのではバージョンアップになりませんからね…反省。
 
f:id:daisukesan:20150415163530j:plain
可動を組み合わせてうまく工夫すれば、このようなケレン味あるポーズもとることができます。
これだけ動ければ十分ではという意見もありますがw
 
f:id:daisukesan:20150415163651j:plain
立膝可能になりましたので、重心を下げた降着姿勢も可能です。これは良いポイントかと。
 
f:id:daisukesan:20150415164515j:plain
久々に他のEGGも組んでみました。
 
f:id:daisukesan:20150415164644j:plain
このバージョンが正式公開されるのはいつの日か?
しばらくいじくりまわして調整かけてみようと思います。
それではまた。