DSK3の事後報告

「あそべるおもちゃ」をレゴで作るおっさんブログ

第11章:レゴ完全変形軽トラックロボを事後報告

 

お疲れ様です。DSK3です。

 

前回記事との同時アップになりますが、

こちらは完全新規のモデルをご紹介です。

 

2コ前の記事、10章の最後にちょっこし触れていた「下半身の変形素体」を使って作成したものになります。

 

といっても、アイデアだけ継承されただけで全くの一から作り直しているんですけどね^^;

 

それではご紹介!

 

■【後日追記】完成しました!こちらへどうぞ!


【第26章】ドスコイ兄弟新生!前編:レゴ完全変形軽トラックロボ-解説編 - DSK3の事後報告

 

今回はどちらかというとビークルモードの出来がいいので、ビークルの写真が多めですよー。

 

f:id:daisukesan:20130212153508p:plain

 

こちら!

軽トラックからロボットへ

差し替えなしの完全変形をこなします。

 

最近はスマートなスタイルのロボットばかり作っていたような気もするので、いかにも戦闘が好きそうなマッチョゴリラタイプにしてみました。

 

といっても、変形の都合でそうするしかなかった…というのが真相です。

 

f:id:daisukesan:20130212153642p:plain

特徴としては、

そのパワーありそうな体躯もありますが、

やはり目を引くのは頭上に装備されたミサイルポッド(ということにしてください…)ですな。

右手にはバルカン、そして左腕が岩をも砕くパワーアーム(ということにしてください…)

 

頭部については、DSK3ロボのもう一つの定番であるズムヘッド(旧ブログから見ていただいている方にはおなじみですね)を使用しています。

残念なことに変形の都合で首を左右に振ることはできませんが、上下になら動きます。

正直、今回のロボの可動の評価は「やろうと思えばできるが、驚くほどではない」という感じになりますね。まあたまには良いかなとw

 

f:id:daisukesan:20130212153710p:plain

 

基本前屈みなので、あおりからの視点がよく似合います。

 

あ、あまり動かないとはいっても、ヒザにロール&足首にスイング関節が入っていますので、下半身の可動&接地はいい感じですよ。

 

f:id:daisukesan:20130212153809p:plain

f:id:daisukesan:20130212153823p:plain

↑変形プロセスです。

前回のカーロボットでかなり知恵を使わされたので、今回はかなりすんなり変形機構を組み込むことができました。

流れを見ていただいてもわかるようにかなり直感的に変形させることができるかと。

 

ここを動かすと、これが動かせるようになって、ここのスペースが空いたから、この部分を収められるな…なんて考えてると、いつの間にか変形完了してます。

 

今回は変形手順が少ない割には変形の際のパーツ移動が大胆なので、何度も変形させちゃう魅力があると思います。

 

f:id:daisukesan:20130212153928p:plain

そして姿を現したビークルモードです。

 

作った自分が言うのもなんですが、奇跡的にボクシーなスタイルにまとまったと思います。

 

おなじトラックからの変形ということで、ホントは完全変形コンボイ司令官とならべたかったのですが、手元にないので後でアップするかも。

 

モチーフも大きさもほとんど同じなのに、まったく別のスタイルに姿を変えるのは一興ですなあ。

 

f:id:daisukesan:20130212153951p:plain

 

個人的には、初めてあおり視点がキマるビークルモードを作ることができて感慨無量なのです。

 

f:id:daisukesan:20130212154029p:plain

正面。イケメンです。

 

f:id:daisukesan:20130212154051p:plain

サイドビュー。

ああ、よくできてる…w(ホントに嬉しい)一見これがロボに変形するなんて思わないのではと。

 

ちょっと荷台がデカい気がしますが、このスタイルにまとめられた時点でちょっとやそっとのことは気にしません。

ちょっと時間をおいて見たら、その時は不満に思うんでしょうけどw

 

f:id:daisukesan:20130212154112p:plain

バックビュー。

まあ、ここが変形のしわ寄せが一番来ている部分になると思います。変形の都合でヒザ下に空間ができちゃってますね。

それでもテールランプなどを付けたりして、何とか形にはなっていると思います。

トラックという車をモチーフに選んだのも、ここの空間の違和感が比較的無いと思ったからなんですがw

 

また、後ろから見ると、運転席後ろのミサイルがむき出しになっちゃってます。フタでもしようかなと思いましたが、ただでさえトップヘビーなので今回はやめておきます。楽しいしw

 

 

f:id:daisukesan:20130212154215p:plain

(撮った場所が違いますが…)

前作と一緒にビークルモードで。

スケール的にはぎりぎり…許容範囲な気がします。横幅や縦幅、車高すべてにおいて軽トラックのほうが勝っているのですが、なぜか小さく見えるというw

 

f:id:daisukesan:20130212154238p:plain

 ロボットモードで一緒に。

(右のロボの胴体変形ミスっているが…)こんな感じでかなり小さいですなあ。

前かがみになっているのもありますが、それでも頭頂高は13センチくらいしかないと思います。ミサイルポッドの高さを入れても右のロボより頭ひとつ分も低いです。

 

【02/13写真追加】

レゴ完全変形コンボイ司令官と一緒にとった写真も掲載します。

同じトラックモチーフなのでイロイロ比較になるかとw

f:id:daisukesan:20130213021122p:plain

 

 

 

 というわけで、久々の完全新作の変形ロボでしたー。

基本フレームはちょっと前に作ってあったんですが、本格的に組んだのは2月の10日~2月11日でしたので、今回のビルドは結構速かったですねw。

 

以前から入念に脳内ビルドしていたものが失敗することなく形にできた好例となりました。

 

さて、次は何つくるかなー。

それでは!